CLIENT WORK
ガシャポン®文化祭2024 ~見る!回す!遊ぶ!叫ぶ!~ ガシャポン®文化祭2024 ~見る!回す!遊ぶ!叫ぶ!~
株式会社バンダイ
ガシャウトグランプリ
「ガシャポン!」と叫ぶ声の大きさで、ガシャポン®への情熱を計測する体験イベントを制作受託
「ガシャポン®」にまつわる学習展示や、来場者参加型の企画など、「ガシャポン®」のさまざまなワクワク感が味わえるイベント、「ガシャポン®文化祭2024 ~見る!回す!遊ぶ!叫ぶ!~」が2024年11月1日から11月3日、池袋のサンシャインシティで開催された。ピラミッドフィルム クアドラでは、来場者参加型のイベントとして「ガシャウトグランプリ」を制作受託した。
本イベントは、来場者のガシャポン®への情熱を、声の大きさで計測する。体験者はマイクに向かって「ガシャポン!」と叫び、声の大きさからスコアを算出。スコアに応じてイベント特製ステッカーがもらえ、その日の最高記録を更新した方には豪華景品「バンダイ公式 ガシャポンマシントライ」が贈呈される。本イベントは体験者がステージ上で叫び、体験の様子が周囲の来場者から見える。体験者だけでなく観客も楽しく盛り上がれ、エリア全体がワクワクする体験を目指した。
※「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標です。
STAFF
OVERVIEW
誰もが楽しめる体験を
来場者ほぼ全員が目にするところで行われる、いわゆる「大声コンテスト」を、やる人も見ている人も楽しい体験にすることがミッション。最高記録更新で豪華景品がもらえるというルールを活かし、「記録を更新するかどうか」への期待感が高まる映像構成や進行台本を目指した。当日は高得点が出ると場が盛り上がって歓声が起こるなど、意図した演出になっていることを実感した。(ディレクター 宇津木海斗)
いくつになっても文化祭にワクワクするもの
2024年3月に実施したイベントに続き、今回の11月のイベントにもお声掛けいただいた。今回も、ユニークで盛り上がり、何度も体験したくなるコンテンツを制作した。できるだけ多くの体験者がシンプルにわかりやすくテンポ良く、それでいて満足度の高い体験になるように設計をしている。体験する楽しさ、結果を見る楽しさ、全員で観覧する楽しさ、それぞれが充実したコンテンツとなった。 ステージや装置の造作、機材の準備など、非常に多岐にわたる進行が求められるものの、時に学生時代の文化祭準備を思い出し、変わらず“楽しい”と感じていることに気づいた。今後も、体験者がワクワクするようなコンテンツの制作機会が多くあることを願う。(プロジェクトマネージャー 清水龍輝)

108-0023 東京都港区芝浦2-12-16 6F
03-5476-4745